ほうれん草通信 言いたい放題です。
2016-07-11
民進党が議席を減らし、自民、公明、共産、おおさか維新が議席を伸ばしました。兵庫県でも、民進党が議席を失い、自民、公明、おおさか維新が、議席を取りました。
憲法問題、TPP、格差拡大、原発の再稼働問題、政治とカネは大きな争点にならず、アベノミクスが主な争点となったのでしょうか。
自民党の作戦勝ちとも見えるのですが、本来は、そのような課題を争点化し、国政の舵取りをするのが、選挙の目的でもあり、大きな違和感の残る選挙結果です。とは言っても、選挙結果は、現実を受け止めるしかありません。
改憲派が3分の2の議席を占めたので、憲法改正の議論は前に進んで行くことになるのでしょう。政府や国会議員などをしばる憲法の仕組みを根本から壊すのか、自衛隊を改組し国防軍を創設するのか、基本的人権を制限する方向で見直すのか、私たちも、憲法のあり方、見直しの方向性をしっかり見極める必要があります。
TPP、格差の拡大、原発再稼働、政治とカネなども、ほっとけない課題ばかりです。国会議員の後ろでうごめいているお金の流れを把握し、政治がこれ以上、歪められないように、厳しくチェックをして行く必要があります。
セ記事を書く
セコメントをする