ほうれん草通信 言いたい放題です。

13日県議会開会 議員を監査委員から外して!
2019-06-10


13日から兵庫県議会が開会し、議員を監査委員に選任する議案が提案されます。

現在4名いる監査委員の内、2名を議会から選出しています。議員の監査委員には、議員報酬月84万円とは別に月11万円の報酬を支給。

2017年に、より独立性や専門性を発揮した監査を実施するため、監査委員に議員を選任しないことも選択肢に入れた地方自治法の改正が行われました。

その法改正を受け、大阪府では、監査機能を高めるため、監査委員に議員の選任を止め、公認会計士を代表監査にし、他の監査委員に、弁護士1名、大学教授2名、民間企業役員1名を選任しています。

県内で、既に監査委員に議員の選任を止めたのは加東市。他府県においても、チラホラ議員の選任を止めるところが出てきています。

議員の監査委員を止め、公認会計士や弁護士に監査してもらった方が、県全体の緊張感が高まり、税金が有効に効率的に使われるのではないかと思います。

県議会の中で、この提案に賛同してくれる会派はありません。維新の会も共産党も・・・。

今回はどうなるのでしょうか?
[行財政改革・無駄遣い]
[兵庫県]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット