ほうれん草通信 言いたい放題です。

大阪地震 みなし仮設住宅の積極的活用を
2018-07-01


大阪府北部を震源とする地震で、30日の時点で約2万棟の住宅被害があったことが確認されました。全壊4棟、半壊50棟、一部損壊2万76棟で、自治体別では、茨木市7748棟、高槻市5501棟とのこと。

 公園などに仮設住宅を造り、それが長期になると、子どもたちが公園で遊べないことから、地域から苦情が出てきます。被災者も形見の狭い思いをします。

 そうではなく、現在、各地で空き家がたくさんあることから、仮設住宅の代わりに、空き家を借りてもらい、家賃補助を出すようにしてはどうでしょうか。この形であれば、公園など公共施設も従来通り利用でき、空き家の家主も懐が暖まり、全てが丸く収まるように思います。

 熊本地震で、熊本市が取った方法です。熊本市では仮設住宅も建設。
現在、大阪府は、災害救助法の対象にならない一部損壊家屋についても、公営住宅だけではなく、みなし仮設が活用できるように検討しているようです。

熊本市HP
[URL]
[防災]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット